グルメでちょっぴり気分屋なペキニーズ。「今日もまたフードを残してる…😥」そんな毎日のごはん時間に、悩んでいる飼い主さんも多いのではないでしょうか💦
ペキニーズは食事へのこだわりが強く偏食や遊び食いをする犬が多い傾向があります。
うちのペキニーズも気に入らないドッグフードは断固として食べません。
そんなうちのペキニーズが実際に飽きずに食べ続けてくれたおすすめドッグフードを5つご紹介します🍽️
さらに、わんちゃんの好みにぴったり合うフードを見つけるためのコツも、わかりやすくまとめました🐾
「もうフード選びで迷いたくない!」という方に、ぜひ読んでほしい内容です。
🐾 ペキニーズの体質に合わないドッグフード

こんな経験ありませんか?
- 「せっかく買ったのに、匂いをかいだだけでプイッ…」😓
- 「やっと食べたと思ったらお腹ゆるゆる…」
- 「涙やけが急にひどくなった気がする…」
- 「なんだかよく体をかゆそうにしている…」
実はこれ、体質に合っていないドッグフードが原因のことも。
特にペキニーズは皮膚・胃腸が敏感なので、原材料や添加物に注意が必要です。
🎀ペキニーズのドッグフードの選び方

🐶我が家のドッグフードの選び方
- よく食べてくれる(これは大前提ですね💓)
- ペットショップなどで購入できる(これは結構大事!)
- 成分表を見ても素人はあまりよくわからないので、ブリーダーさんや、ペットショップの方に色々と説明してもらいその時の体調に合わせて購入する
- 多頭飼い(4匹)のためコスパ重視!!✨
- ペットショップの方と仲良くなって試供品をゲット、色々試してみる!
✅ コツ①:原材料の質をチェック
→ 「チキン」「ラム」「サーモン」など肉類が最初に書かれているフードが安心です!
穀類を多く含むと消化不良を起こしてしまうことがあったり、アレルギーのある子は注意ですね💦
しかし超高消化性タンパクと良質な炭水化物が健康的な消化を促しているドッグフードもあるので、こちらもリサーチが必要です!!
やはり主原料が肉類の物はとても食いつきが良いですね🦁
✅ コツ②:フードのサイズ・形状
→ ペキニーズは短頭種でかみ砕くのが苦手な子も多いので、小粒タイプが◎
我が家のペキニーズは、とても歯並びが悪く嚙み砕くことが苦手です。
ふやかすとあまり食べないので、小粒タイプがお気に入り!
✅ コツ③:いきなり切り替えない!
→ フードを変えるときは、1週間ほどかけて徐々に移行しましょう♪
急にフードを変えるとお腹の調子を悪くしてしまう子がいます。
ですので、療養食でない場合の変更は、少しずつ様子を見ながらが◎
🌟うちのペキニーズが食べ続けているおすすめドッグフード5選

ドッグフードいろいろありすぎてどれにしたらよいのかわからない… そんなお悩み、皆さんも一度は経験されたのではないでしょうか?
今回おすすめする5選はそんな悩みを抱える飼い主の一人として我が家のペキニーズで検証したものになります🌟
🍖1. ロイヤルカナン 小型犬用 成犬用

- ✔︎ 小型犬の消化に配慮した設計
- ✔︎ 食べやすい小粒タイプでペキニーズでも食べやすい
- ✔︎ 毛づやや皮膚の健康サポートにも強い✨
- ✔なにより食いつき抜群👍
今までのドッグフードの中で1番食いつきがよくなかなか飽きない✨ずっと安定して食べてくれてます🐶
少し油分が多いので太らないよう量を調整するのが大事!! 油分が多いと涙やけにも注意が必要です!
ロイヤルカナンは様々な種類があり原料も様々ですので、その子に合った物をリサーチして見つけてあげてください👍
🌾2. ニュートロ ナチュラルチョイス 小型犬用 成犬用

- ✔︎ 主原料はチキンまたはラムなどの高品質たんぱく質
- ✔︎ 余計な添加物が少なく、安心のナチュラル設計
- ✔︎ 涙やけが軽減されたと感じる方も多数✨
うちのペキニーズは1番長くこのドッグフードを食べています🐶
栄養価も高く原料も良いので、おなかをくだしたりかゆがったりなどもなく安定して食べてくれています!!どこのペットショップにもおいてあり手に入りやすいのもポイントですね🌟 体重もキープできています!
ブリーダーさんもニュートロを食べさせている方は多く、安心して食べさせることができます🌸
🐟3. プロフェッショナル・バランス 子犬用

✔︎ 国産フードで日本の気候・体質に合わせた設計
✔︎ 乳酸菌配合で腸内環境サポート
✔︎ 抗酸化成分入りで免疫力もサポート💪
ペットショップでも選ばれているようです🐶 我が家のペキニーズも子犬期はずっとこれを食べていました!
腸内環境を整えてくれるので、子犬期の便がゆるくなりやすい時にはとてもおすすめです!!
🌿4. アカナ(ACANA) ドッグフード

- ✔︎ カナダ産の自然派・高タンパク設計
- ✔︎ 穀物不使用でアレルギーが気になる子にもおすすめ
- ✔︎ 肉の含有量が多く、ワイルドな香りに夢中🍗
ペキニーズの涙やけがひどくトリマーさんに紹介していただきました✂🐶
食いつきはとても良いのですが、お値段が… その理由は。。
豊富な動物原材料を使用しており、世界最高水準の自社キッチンで製造されています。美味しさと安全性を兼ね備えたAランク評価のドッグフードです!
🍠5. シュプレモ(NUTRO) 小型犬用 成犬用

- ✔︎ 厳選自然素材をバランスよくブレンド
- ✔︎ 野菜・フルーツも配合で健康的な食事
- ✔︎ 皮膚トラブルや便のにおい軽減に効果を感じる人も
おやつ感覚で食べてくれるほど、香りと味のバランスが絶妙です🍽️
我が家のペキニーズは野菜もフルーツも大好きなのでよく食べてくれました✨
ただ、野菜やフルーツは人間が食べるものを犬にもあげちゃえば良いのでは?となり、小さくカットし軽くチンした野菜や、季節のフルーツをニュートロに混ぜて食べさせるようになりました💦
★紹介したおすすめフードまとめ★
商品名 | 特徴 | 対象年齢 |
---|---|---|
ロイヤルカナン 小型犬用 | 消化・皮膚に配慮、小粒設計 | 成犬 |
ニュートロ ナチュラルチョイス | 高品質タンパク質、無添加設計 | 成犬 |
プロフェッショナルバランス | 国産・乳酸菌配合 | 成犬 |
アカナ ドッグフード | 高タンパク・穀物不使用 | 成犬〜シニア |
シュプレモ | 自然素材・バランス良 | 成犬 |
💌まとめ
ペキニーズにぴったりのフードは、「おいしい」だけでなく、「健康に配慮された設計」「食べやすさ」がとても大切です💓
今回ご紹介したおすすめ5選のドッグフードは、うちの子が実際に「食べ続けられた実績あり」のフードたち。
あなたの愛犬にも合うフードがきっと見つかりますように🐾💕
(注)あくまで今回ご紹介した5つのフードは我が家のペキニーズがよく食べたという個人の意見です。色々なものを試してみて、その子に合った1つが見つかるお手伝いができればなと思いますので、参考までに…